DX togo利用規約
1 このDX togo利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社WAYTOGO(以下「当社」といいます。)が提供する本サービス(第2条に定義)の利用についての一切に適用されます。
2 契約者及び利用者(それぞれ第2条に定義)は、本規約に従って本サービスを利用するものとし、本規約に同意しない限り本サービスを利用することはできないものとします。契約者及び利用者が本サービスを利用した時点で本規約に同意したものとみなします。
3 契約者及び利用者は、本規約に加え、本サービス案内等(第2条に定義)を遵守しなければならないものとします。
4 契約者が当社の承諾を得たうえで自らの従業員その他の利用者に本サービスを利用させる場合、契約者は、本規約及び本サービス案内等の内容を利用者にも遵守させるものとし、利用者の違反行為について、当社に対し、全ての責任を負うものとします。
本規約における用語の定義は以下のとおりです。
本契約は、当社が本サービスの契約者登録を希望する者から当社所定の利用申込により本サービスの利用申込を受け、当社がこれを承諾したときに成立するものとします。当社は、当社の判断により利用申込を承諾しないことができるものとし、かつ、利用申込を承諾しない理由を開示する義務を負わないものとします。
1 契約者は、前条の利用申込の際に当社が指定する情報(以下「契約者情報」といいます。)を提供するものとし、本サービス利用開始後に当該情報に変更が生じた場合には、速やかに変更内容を通知するものとします。当社は、当該通知がなされなかったことにより契約者に生じた損害について一切の責任を負いません。
2 当社による契約者及び利用者の個人情報の取扱いついては、別途当社が定めるプライバシーポリシー(別紙3)によるものとし、契約者及び利用者は、当社が当該プライバシーポリシーに則って個人情報を取り扱うことについて同意します。
3 当社は、本規約の他の規定にかかわらず、契約者又は利用者の本サービスの利用に関して当社が取得した契約者及び利用者に関する情報を、統計的な処理をした上で、自由に利用することができるものとし、契約者及び利用者は、これに同意するものとします。
4 契約者及び利用者は、当社から本サービスの提供に必要な資料、情報等の提供その他の対応を求められた場合には速やかにこれに応じるものとします。契約者及び利用者がかかる資料、情報等の提供その他の対応を怠ったことに起因して当社が本サービスを提供することができなかった場合でも、当社は一切の責任を負わないものとします。
1 本サービスの料金及びその支払期限は、第3条に基づく利用申込の際に当社が提示する内容又は本サービス案内等において別途定めるところによります。契約者は、本サービスの料金を、第3条に基づく利用申込の際に当社が指定する方法又は本サービス案内等において別途定める方法で支払うものとします。なお、支払いに必要な手数料は、契約者の負担とします。
2 契約者は、本サービスの利用期間の途中で本サービスを利用するアカウントを増やすことができますが、料金プランを変更することはできないものとします。
3 契約者又は利用者は、本サービスの利用に必要な通信機器及び通信にかかる費用を、自ら負担するものとします。
4 契約者が、第1項の支払いその他本規約に関連して利用者が当社に支払うべき債務の支払いを遅滞した場合、契約者は年14.6%(365日日割計算)に基づく遅延損害金を、本来支払うべき金額と共に当社に対して支払うものとします。
5 当社の責によらず本サービスの全部または一部が利用できなかった場合でも、当社は契約者に対し、料金の全部又は一部の返金を行わず、既発生の料金の請求権を失いません。
1 当社は以下の各号のいずれかに該当する場合に、本規約(本サービスの料金に関する事項を含みます。以下本条において同じ。)を随時変更することがあります。なお、この場合には、契約者及び利用者の利用条件その他本契約の内容には、変更後の利用規約が適用されます。
2 当社は、前項の変更を行う場合は、少なくとも14日の予告期間をおいて、変更後の利用規約の内容及び変更の効力発生日を契約者に通知するものとし、当該予告期間の満了日の経過をもって、本規約の変更の効果が生じるものとします。
2 契約者及び利用者は、自らに付与されたID及びパスワードを第三者と共有せず又は使用させず、かつ、譲渡、担保設定その他一切の処分を行ってはならないものとします。
3 当社から契約者及び利用者に付与されたID及びパスワードを、複数人で共有して利用することはできないものとします。
契約者及び利用者は、本契約有効期間中及び本契約終了後2年間は、自ら又は第三者をして、直接又は間接を問わず、本サービスと同一である又は類似若しくは競合する事業を行う場合は、事前に当社に通知するものとし、当社からの指示に従うものとします。この場合、当社は法令上可能な範囲で 契約者及び利用者による本サービスと同一である又は類似若しくは競合する当社以外の者のサービスの取扱いを制限することができるものとします。
契約者又は利用者は、本サービスの利用に際して、以下に定める行為(それらを誘発する行為や準備行為も含みます。)を行ってはならないものとします。
契約者又は利用者は、契約者又は利用者が当社に提供する情報及び契約者又は利用者が本サービスにおいて送信、表示等する情報について、以下の内容が含まれていないことを表明し、保証するものとします。
1 契約者又は利用者が本サービス上に書き込み・投稿・掲示等、登録したデータについて、次の各号のいずれかに該当する場合、または該当するおそれがあると当社が判断した場合には、当社は当該契約者又は利用者に事前の通知なく削除できるものとします。ただし、このことは当社が契約者又は利用者の行為について一切の管理責任を負うものではありません。
(1) 当社が定める期間を経過した場合
(2) 情報量の超過、または当社のサーバーの処理に負担となる場合
(3) 第9条の禁止行為にかかわる場合
(4) その他本規約に違反する場合
(5) 法令に基づく措置が必要となった場合
(6) その他正当な理由に基づき、当社が削除を妥当と判断した場合
2 前項に基づく当社の削除について、契約者又は利用者はこれに対しての異議を申し立てず、当社は一切の責任を負わないものとします。
1 当社は、当社が適当と判断する方法で契約者及び利用者に事前に通知することにより、当社の裁量で、本サービスを終了することができるものとします。
2 当社は、以下各号の事由が生じた場合には、契約者及び利用者に事前に通知することなく、本サービスの全部又は一部を一時的に中断することができるものとします。
3 本条に基づく当社の措置により契約者及び利用者に発生した一切の損害について、当社は何らの責任も負わないものとします。
1 当社は、契約者又は利用者に以下の各号の一に該当する事由が発生したときは、契約者及び利用者に対する予告なく、契約者又は利用者の本サービスにおける登録を抹消することができるものとします。
2 当社は、前項に定める他、14日以上前に契約者又は利用者に通知することにより、契約者及び利用者の登録を抹消することができるものとします
3 当社は、契約者又は利用者に第1項各号の一に該当する事由が発生したときは、前項に定める登録の抹消に変えて、契約者及び利用者に対する予告なく、当社の定める期間中に契約者及び利用者の本サービスの全部又は一部の利用を停止することができるものとします。契約者は、本サービスの停止中であっても、本サービスの料金全額が発生することを予め承諾するものとします。
4 本条に基づく当社の措置により契約者及び利用者に生じたいかなる損害についても、当社は責任を負わないものとします。
1 契約者は、当社が定める手続により予告することにより、本サービスを退会することができます。
2 前項にかかわらず、契約者が月の途中において退会した場合においても、同月の料金については、一切日割り計算はしないものとします。
当社は、本サービスの内容及び仕様(本サービスのサポートに関する内容及び仕様を含みます。)を予告なく変更することがあるものとし、契約者及び利用者はこれに異議を唱えることができないものとします。
当社は、当社の裁量により、本サービスに関する業務の全部又は一部を第三者に委託することができるものとします。
1 本サービスに関する特許権、著作権、意匠権、実用新案権、商標権等の知的財産権は当社又は権利者である第三者に帰属するものとし、本サービスの利用の許諾は、本サービスの利用に必要な範囲を超える知的財産権の利用許諾を意味するものではありません。
2 契約者又は利用者が、本サービスに関し送信、表示等した文章、画像、動画等の情報又は情報についての知的財産権は契約者又は利用者に留保されるものとします。但し、契約者及び利用者は、当社に対し、当社が本サービスを提供及び改善するために必要な範囲に限り、当該知的財産権を使用できる一切の利用権を付与するものとします。
3 契約者又は利用者は、本サービスを、本サービスの目的の範囲内でのみ、非独占的に、利用することができます。契約者及び利用者は、本サービスの使用を第三者に再許諾することができないものとします。
4 契約者及び利用者は、本サービスの利用に必要な範囲を超えて、本サービスにおいて配信されるコンテンツその他の情報を複製、翻案、公衆送信、その他の方法により利用してはならないものとします。
5 契約者又は利用者が、登録抹消又は本契約の終了により本サービスの利用資格を喪失した場合には、本サービスの使用権も消滅するものとします。
1 本サービスは現状有姿で提供されるものとし、本サービスの各機能は、提供時点において当社が提供可能なものとします。本サービスが契約者又は利用者の特定の目的に適合すること、期待する機能を有すること、期待する成果を実現すること、不具合を起こさないこと及び利用結果を含め、当社は、契約者及び利用者に対し、本サービスに関する何らの保証も行うものではありません。
2 本サービスに関して契約者又は利用者と第三者との間に紛争が生じた場合、契約者及び利用者は自己の責任と費用で解決するものとし、当社に何ら迷惑をかけず、またこれにより当社が被った損害を賠償するものとします。
3 契約者又は利用者は、自らの費用と責任において、自らのデータのバックアップを行うものとします。当社は、本サービスの利用に伴い、データの消失若しくは破損等が生じた場合であっても、その理由の如何を問わず一切の責任を負わないものとします。
4 契約者又は利用者は、本サービスの利用において契約者及び利用者に適用される法令等及び自らの適用される自主規制に違反しないかを自らの費用と責任において確認するものとし、当社は、この点について何らの保証もせず、一切の責任を負わないものとします。
5 本サービス内において表示されるリンクのリンク先のウェブサイトの情報については、その正確性、最新性、適法性、網羅性及び有益性等について、当社は一切保証をしません。当社は当該リンク先のウェブサイトから契約者又は利用者に損害が発生した場合であっても、一切の責任を負わないものとします。
6 当社は、合理的なコンピューター・ウィルス等の対策では防止できないコンピューター・ウィルス被害、その他当社の責に帰すべき事由によらない疫病、火災、停電、天災地変等の不可抗力により、契約者及び利用者に損害が発生した場合であっても、一切の責任を負わないものとします。
7 当社が契約者又は利用者に対して法令上損害賠償義務(本規約の当社を免責する旨の規定が無効と判断されたことにより当社が損害賠償義務を負担する場合を含みます。なお、疑義を避けるため付言すると、本規約の当社を免責する旨の規定は、当社に故意又は過失がないと考えられる場合を規定したものです。)を負担する場合でも、その損害賠償義務は、法令で許容される限り、契約者から賠償事由発生時より過去3か月の間に現実に受領した料金の額を上限とし、かつ、契約者又は利用者が直接及び現実に被った損害の範囲に限られ、それ以外の損害については一切のその責任を負わないものとします。
1 本サービスは、当社以外の第三者により運営されるサービスと連携する場合がありますが、当社は、かかる連携が継続することを保証するものではありません。
2 契約者又は利用者は、自己の責任において、第三者サービスを利用するものとし、第三者サービスの利用により契約者又は利用者に発生した一切の損害について、当社は何らの責任も負わないものとします。
3 第三者サービスの利用は、契約者又は利用者と第三者サービスの提供者との間に適用される、利用規約、契約等に従うものとし、契約者及び利用者は、自らの責任においてこれらの内容を確認し、順守するものとします。
契約者及び利用者は、本規約に違反する行為により当社に損害を与えた場合又は本サービスの利用にあたって当社に損害を与えた場合には、当社に発生した一切の損害(弁護士費用、逸失利益、特別損害及び間接損害を含むがこれらに限られません。)を賠償しなければならないものとします。本条に規定する契約者及び利用者の義務は、全世界における本サービスの利用ついて適用され、海外における行為についても免責されません。
1 契約者(利用者も含む。以下本条において同じ。)及び当社は、本規約に関連して相手方から提供された情報のうち開示の際に秘密である旨明示された情報(以下「秘密情報」といいます。)について、相手方の承諾なく、本サービスの利用及び提供の目的以外に使用してはならず、第三者に開示及び漏洩してはならないものとします。
2 前項の規定にかかわらず、以下の情報は、秘密情報に含まれないものとします。但し、個人情報については、以下に該当する場合であっても秘密情報に含まれるものとします。
3 第1項の規定にかかわらず、契約者及び当社は、法律、裁判所又は政府機関の命令、要求又は要請に基づき、秘密情報を開示することができるものとします。
4 第1項の規定にかかわらず、当社は、第16条に定める場合には、その範囲に限り、秘密情報を利用し、第三者に提供することができるものとします。
1 当社は、本サービスに関連して契約者又は利用者に通知をする場合には、本サービス若しくは当社ウェブサイトに掲示する方法又は契約者情報として登録された電子メールアドレス・住所に宛てて電子メール・文書を送信する方法等、当社が適当と判断する方法で実施します。
2 前項に定める方法により行われた通知は、前者の場合には通知内容が当社ウェブサイトに掲示された時点に、後者の場合は当社が電子メール・文書を発信した時点に、それぞれその効力を生じるものとします。
1 本契約の有効期間は、第3条に基づく利用申込の際に当社が別途定めるものとします。
2 前項の規定にかかわらず、契約者が退会した場合、登録を抹消された場合又は本サービスが終了した場合には、当該時点をもって本契約は終了するものとします。
① 暴力的な要求行為
② 法的な責任を超えた不当な要求行為
③ 取引に関して、脅迫的な言動をし、又は暴力を用いる行為
④ 風説を流布し、偽計を用い又は威力を用いて、当社の信用を毀損し、又は当社の業務を妨害する行為
本契約が終了した場合でも、第17、20、21条の規定は、有効に存続するものとします。
以上